製品案内

Products Information

メイクシナジー取扱い製品

ジルコニア
ジルコニアとはジルコニウムの酸化物(酸化ジルコニウム、ZrO2)で、金属のジルコニウム(Zr)が酸化した白い粉末状のセラミックです。ジルコニアは安全性の高い材質で耐熱性や生体親和性などを持つことから近年、注目されている材料です。身近なところでは白いセラミック製の包丁などが挙げられます。また、あまり知られていませんが、スペースシャトルの外壁(耐熱性)や人工関節(生体親和性に優れるため)などにも使用されています。
硬くて丈夫
ジルコニアはセラミック素材ですが、鉄などの金属よりも硬く、世界で一番硬い鉱物である天然ダイヤモンドに次ぐ硬度があります。それだけでなく、優れた曲げ強度によって大きな力を拡散させる作用を持っているので、簡単に割れたり欠けたりしません。ロングスパンブリッジに適した材料であることも、この曲げ強度の高さがあるからです。
審美性に優れる
ジルコニアは素材そのものの光の透過性に優れているので、天然歯との違いがわかりません。
年月が経っても変色せず、天然歯に合わせた色調の再現が可能です。細かい結晶からなる結晶体で高強度かつ高靭性を有し、滑らかに磨くと他のセラミックにはない光沢を放ちます。
審美的な面でもジルコニアはブラックマージンを防ぎ、歯肉縁下から歯肉の色を明るく見せます。クラウン自体も白色がベースであるため自費フルキャストクラウンと比べ綺麗な仕上がりとなり、患者様の満足度も高まります。
生体親和性が高く、安全性も高い
ジルコニアは医科の分野で人工関節などでも長期の実績があり、多くの毒性試験や生体親和性試験をクリアしています。とくに歯科分野においては、ジルコニアフレームは欧米において既に年間500万本以上使用されており、その安全性、信頼性、実績により主要材料として認められつつあります。
make synergyでも採用している「ゼノスター」のジルコニア素材は、人工関節にも使われるほど人体によくなじんで無害な成分からなります。金属材料を使用すると稀に金属アレルギーを発症するケースが報告されていますが、ジルコニアは金属イオンの溶出がほとんどないため、金属アレルギーの方にも安心してご使用いただくことができます。
ジルコニアに対応したCAD/CAMが開発、普及が加速
メリットが多くあり、非常に優れた材料であるジルコニアを加工できる歯科医療用のCAD/CAMが開発され、日本でも認可されたことから、国内におけるジルコニアの治療が一気に普及しました。
Make synergyでもCAD/CAMにより安定した品質で精度の高いジルコニアの補綴物を主力商品として製作し、患者様にご提供しています。
make synergyで採用しているジルコニアディスク
適応製品
クラウン(単冠、連冠)、ブリッジ(フルブリッジ)、インレー/オンレー、インプラント
ジルコニアフレーム製作ステップ
STEP.1 スキャンニング
医院様から送られてきた歯型模型をスキャンします。
STEP.2 フレームデザイン
CADソフト上で、スキャンした画像にフレーム(補綴物)をデザインしていきます。デザイン完了後はデータをミリングマシンへ送信します。
STEP.3 フレームの削り出し
作成されたデータをもとにジルコニアディスクからフレームを削り出します。
STEP.4 焼成
削り終わったフレームを専用のファーネス(電気炉)で焼成します。
STEP.5 フィニッシュ
3次元造形模型を使って築成・調整を行ってフレーム完成を完成させ納品します。
e-max
IPS e.max は、ベニアからロングスパンブリッジまで、オールセラミックスのあらゆる臨床ケースに使用できる先進のセラミックスシステムです。
IPS e.max はプレステクノロジー及びCAD/CAMテクノロジーに必要な強度と審美性を兼ね備えており、幅広い機能性を持っているのでさまざまな症例に対応が可能です。
強度と審美性、正確性を持ち合わせる
IPS e.max プレスは400MPaの強度を持ちながらも同時に適合の正確性、審美性を兼ね備えています。
インゴットは透明度で4段階、大きさで2つのサイズがあり、隣接歯の色調に合わせて天然歯のように審美的な表現が可能です。
プレステクニックにも対応
プレステクニックを用いた修復には高い審美性を有するガラスセラミックスIPS e.max プレス インゴットを使用します。さらに酸化ジルコニウム フレームにプレスオンする「IPS e.max ジルプレス インゴット」があります。
オールセラミックス修復のトータルシステム
IPS e.max セラム(ナノフルオロアパタイト レイヤリングセラミックス)という材料は、IPS e.max シリーズを構成する全ての材料(ガラスセラミックス、酸化ジルコニウム)に築盛でき、高度なシステムを作り上げてます。
このようにIPS e.max は、各修復物に個性と自然感を与えられるように規格化されたオールセラミックス修復のトータルシステムといえます。
IPS e.maxの適応製品
シンベニア、インレー、オンレー、パーシャルクラウン、クラウン、前歯と小臼歯のブリッジのほか、インプラント上部構造にも適応。オールセラミックスのあらゆる臨床ケースに使用できます。
IPS e.max インゴットの種類
• HT インゴット (高透明度)
高い透明度があるので、特に小さな修復物(インレー、オンレー)の製作に適しています。HT修復物は、天然歯のようなカメレオン効果を発揮し、周辺の歯質と高く調和します。ステイニングやカットバックに適しており、IPS e.max セラム シェードやエッセンス、グレーズ材を使用して特徴付けを行います。
• LT インゴット (低透明度)
透明度がHTより低く、ステイニングやカットバックテクニックにおける修復物の製作に適しています。インゴットは色相に合わせてシェード付けされていますので、ステイニングやレイヤリングを最小限に抑えることができます。
• MOインゴット(中不透明度)
シェードMO0からMO4まで4種類あり、生活歯または若干変色した支台歯上のフレーム製作や天然歯に類似した修復物を製作するためのベースとしても適しています。インゴットは特定の範囲シェードに合わせて色付けがされています。シェードの濃度が高くなると、蛍光性は減少します。
• HOインゴット (高不透明度)
シェードは3種類で、高度な不透明性があるため失活歯または重度に変色した支台歯のフレーム製作に適しており、メタルコアを部分的に覆う場合にも役立ちます。高い不透明性で下部構造をマスキングし、非常に色の濃い支台歯などで天然歯の色調再現が困難なケースでも、生活歯のような修復物製作を可能にします。
• インパルス インゴット (明度、オパール)
3つの明度と2つのオパール色があります。
PMMA
PMMAディスクはCAD/CAM切削加工用レジンディスクで、最終補綴物が入るまで装着するテンポラリークラウンを製作します。
従来の常温重合レジンの筆盛りで仕上げたプロビジョナルと比較して補綴物の内面に気泡もなく、均質であることからばらつきのない安定した製品が提供できます。また、メーカー、材料を問わず常温重合レジンによる口腔内での追加修正も可能です。
また、曲げ強度が1100MPaと高いため、マージンでもチッピングの心配がなく、フィラーを含まないため、レーズ研磨で滑沢な面が簡単に得られるなど加工のしやすさも特徴で、ナノコートカラーや常温重合レジンなどとの相性も良いため、効率的な作業を可能にしています。
インプラント
インプラントに関してはジルコニア・e-max・チタン合金を主体とした各種インプラントシステムの上部構造(単冠から、ブリッジ、フルマウス)の製作を行っています。
クラウン・ブリッジ・カスタムアバットメントについてはCAD/CAMによる製作が可能です。
セメント固定のメリットとデメリット
スクリュー固定のメリット、デメリット
その他取扱商品
    リテーナー
  • ラップラウン
  • QCM
  • スプリング ソフト 0.5mm 0.8mm
  • ポジショナー
    I.D.B
  • 非抜歯、抜歯
  • セットアップ(コア、頬側)
  • スプリング ソフト 0.5mm 0.8mm
  • スタンダードストレート
    拡大装置
  • 拡大床
  • 斜面板月
  • クレア
  • Quad Helix
  • Bi Helix
    セットアップ
  • soft、medium、hard